CASE
事例紹介
「使い捨て」から「継続して使う」へ
愛着を持てるお気に入りの服を見つけ、永く着る
経年変化を楽しめる服の紹介
適切なケアをすることでますます大切に永く着る
ファストファッションからトラディショナルファッションを意識したデザインのラインナップ
「使い捨て」がもたらすこと
服を作るには、たくさんの生地(素材)とエネルギーと水を使います。作る服が多ければ多いほど、資源(生地・エネルギー・水など)もたくさん消費されます。多くの資源を使っても廃棄される服や一度も着られないまま捨てられてしまう服がたくさんあります。
無駄に資源を使い続ければどうなるでしょうか?
一度も着られることもなく捨てられた服を作った人の想いは?
廃棄で燃やすことで地球にも悪い影響が出ている。
「使い捨て」がもたらすことに良いものはあるのでしょうか?
「継続して使う」ことの効果
愛着を持てるお気に入りの一着を見つけ、永く着ることで無駄な消費と無駄な廃棄がなくなります。適切なケアと素材の経年変化を楽しめるだけでなく、あなたのコーディネートによりファッションを楽しむことも叶う。
丹精込めて作った服が、アイディアひとつで服を着る人の心をワクワクさせているとなれば、こんなに嬉しいことはないと思います。
お気に入りの服があなたの手に届くまでの過程やそこに詰まった想いを知った時、さらに特別な一着になるのではないでしょうか?
「継続して使う服」をまずはVinculumcor でお気に入りを見つけてみませんか?

Study is a Lifetime
古き良き慣習を知り、新たな価値を持ったサービスや商品を生み出す。
国籍、文化による慣習を尊重しつつ、新たに創造的な慣習をもつことでさらに成長することができる。
自分の居場所をここに創る
次のステップとして、障がいの度合いや国籍の違い、性別の違いなどで思うように働けない方が、それぞれの得意を発揮できるような居場所を提案します。
多くの方と関わる中で、コネクションやネットワークを増やし、労働機会の選択肢を増やしていきます。
目に見えるSDGsの情報発信
Vinculumcorで商品を購入することで、どのように今ある課題を解決し、SDGsの目標達成に貢献しているかを見えるかします。例えば、使用した素材が環境に及ぼす影響を数値化し、商品説明とあわせて貢献している内容を記載します。
また、購買欲ではなく良品を所有しているという潜在意識の中の満足感を引き出し、さらには、作り手の顔が見え、あなたの心に残るメッセージを添え、心を届けます。