本サイトはユーザーエクスペリエンスの向上などを目的に、Cookieを使用しています。
右記のバナーで「同意する」をクリックする、または本サイトを利用することにより、お客様は弊社のCookieポリシーに同意したことになります。

同意します

Vinculumcor株式会社

CASE

事例紹介
  • TOP
  • 事例紹介
“ちょい足し”がSDGsやサスティナブルへ

人と自然にやさしい素材の商品をセレクト

ふんわり、ナチュラル・・・

Vinculumcorでは、自然にも人にもやさしい商品を取り揃えております♪
店舗では、試着体験だけでなく、コーディネートのご提案やお洋服のお手入れについてなどのご相談も承っております。
人と自然にやさしい素材ならではの着心地や肌触りが本当にオススメです。実際に見て、触れて、感動をお届けしたい。
商品についての詳細は、オンラインショップでもご覧いただけます。

環境に配慮した素材で作られた商品やフェアトレード商品を取り扱うことでSDGsを達成するための一助となるよう取り組んでいます。
今の生活に1つでもVinculumcorで出会った商品を加えることで無理なくSDGsやサスティナブルが叶うとしたら、いかがですか?

※どんな風にやさしいかは、「お知らせ」コーナーで随時ご紹介していきます。

◆店舗情報◆
Vinculumcor(ウィンクルムコーラ)
〒321-0973 栃木県宇都宮市岩曽町1391−12
営業時間:10:00〜18:00
定休日 :日・月・祝・その他
 電話 :028−678−2241
支払方法:現金・クレジット・電子マネーなど
 mail. :info@vinculumcor.com

「継続して使う」ことの効果

あなたが「継続して使っている」ものは、どんなものですか?
それはなぜですか?

「自分に合っているから」「お気に入りのものだから」など、理由は人それぞれかもしれませんが、何かしら思い入れがあるからではないでしょうか?
Vinculumcorでは、そんな風に思える物との新たな出逢いのお手伝いがしたいと思い、セレクトした商品の紹介や販売だけでなく、オンラインでもご購入いただいた商品の簡単なお手入れ方法のご案内やお客様のお悩みを少しでも解決する商品のご提案をさせていただきます。
また、商品を通して、作り手の想いや自然環境に影響をもたらしている現状の課題と私たちにもできる解決策などについてご紹介いたします。Vinculumcorで商品を購入することで、どのように今ある課題を解決し、SDGsの目標達成に貢献しているかを見えるかします。例えば、使用した素材が環境に及ぼす影響を数値化し、商品説明とあわせて貢献している内容を記載します。

購買欲ではなく良品を所有しているという潜在意識の中の満足感を引き出し、さらには、作り手の顔が見え、あなたの心に残るメッセージを添え、心を届けます。

つくる責任 つかう責任

「使い捨て」から「継続して使う」へ

愛着を持てるお気に入りの一着を見つけ、永く着ることで無駄な消費と無駄な廃棄がなくなります。適切なケアと素材の経年変化を楽しめるだけでなく、あなたのコーディネートによりファッションを楽しむことも叶う。
丹精込めて作った服が、アイディアひとつで服を着る人の心をワクワクさせているとなれば、こんなに嬉しいことはないと思います。
お気に入りの服があなたの手に届くまでの過程やそこに詰まった想いを知った時、さらに特別な一着になるのではないでしょうか?
「継続して使う服」をまずはVinculumcor でお気に入りを見つけてみませんか?

⚫︎「使い捨て」がもたらすこと
服を作るには、たくさんの生地(素材)とエネルギーと水を使います。作る服が多ければ多いほど、資源(生地・エネルギー・水など)もたくさん消費されます。多くの資源を使っても廃棄される服や一度も着られないまま捨てられてしまう服がたくさんあります。
無駄に資源を使い続ければどうなるでしょうか?
一度も着られることもなく捨てられた服を作った人の想いは?
廃棄で燃やすことで地球にも悪い影響が出ている。
「使い捨て」がもたらすことに良いものはあるのでしょうか?

習うは一生

Study is a Lifetime

古き良き慣習を知り、新たな価値を持ったサービスや商品を生み出す。
国籍、文化による慣習を尊重しつつ、新たに創造的な慣習をもつことでさらに成長することができる。

自分の居場所をここに創る

次のステップとして、障がいの度合いや国籍の違い、性別の違いなどで思うように働けない方が、それぞれの得意を発揮できるような居場所を提案します。
多くの方と関わる中で、コネクションやネットワークを増やし、労働機会の選択肢を増やしていきます。

現在は、障がいを持つ方が描いた原画をデザインした商品を販売しております。
今後は、Vinculumcorが福祉施設の方と商業に展開するデザインチームの方を結び、新たな労働機会とオリジナル商品の開発に努めていきたいと考えております。

寺子屋“ひろ”開講

古き良き慣習を次世代の子供たちに伝えたり、逆に現代の便利や技術を高齢者世代の方と話したりする等、世代を問わず交流ができるような場所として、Vinculumcorで寺子屋を開講します。

内容は幅広く、皆さん一人ひとりが心地良く楽しめるような時間を提供したいと考えております。

創業者の小林代表の熱い想い入れもある寺子屋。詳細が決まり次第、随時、「お知らせ」にてご案内いたします。